竹や木やロープなど自然の素材を利用し、子どもたちが自由に遊ぶことのできるプレーパークのボランティアスタッフを募集しています。子どもたちの安全を見守りながら一緒に遊べる人で、竹で作った遊具やターザンロープ等の作成と最後の片付けもお願いしたいと考えています。子どもとの関わりに興味があり、継続的に参加したい人を募集しています。
ボランティア情報 一覧
2014年02月09日(日曜) 09:39掲載
松山冒険遊び場 松山総合公園プレーパークボランティアスタッフ募集!!
2014年02月07日(金曜) 09:26掲載
プルタブの整理を一緒にしませんか?
松山市ボランティアセンターでは、収集ボランティアの一環としてプルタブ・プルトップの収集を行っております。集められたプルタブ・プルトップはボランティアグループ(やじろべえの会)さんの手により、アルミとそれ以外に整理され換金し、車いすや点字プリンター等の資機材を購入し「まごころ銀行」を通じ寄付いただいております。この資機材は、市内のボランティア活動や小中学校の福祉体験学習に活用させていただいております。今回は、やじろべえの会の皆さんと一緒に、集まったプルタブの整理をしていただける方を募集しています。自分たちの集めたプルタブのその後を追ってみませんか。
2014年02月06日(木曜) 13:41掲載
「お椿さんに行こう」ボランティア募集!!
株式会社ヨシケンコーポレーションでは、グループホームいしい、デイサービスいしいの利用者様とお椿さん参拝や出店での買い物を一緒に楽しんで頂けるボランティアさんを募集しています。職員が側にいますので、初心者の方も安心してご参加下さい。
2013年12月29日(日曜) 09:26掲載
松山城登城道の掃除ボランティア募集!
2013年12月25日(水曜) 09:05掲載
バリアフリー調査へのご協力をお願いします!
高齢者・障がいをお持ちの方・お子さん連れの方・観光客の方など、誰もが安心して外出できるよう、また、松山に来ていただけるようバリアフリーマップを作成しています。より充実した内容としていくため、調査メンバー、調査希望の方(施設)及びバリアフリー調査を募集します。
2013年12月24日(火曜) 13:08掲載
道後オンセナート2014プレオープンイベントボランティア募集!!
日本最古の歴史を誇る「道後温泉」は、明治27年に道後湯之町初代町長の伊佐庭如矢により、三層楼の道後温泉本館に改築され、平成26年4月10日に120周年の大還暦を迎えます。そこで、「最古にして最先端。温泉アートエンターテイメント。」をテーマに、国際芸術祭「温泉オンセナート2014」を開催します。それに先立ち、プレオープンイベントを行うにあたり、受付・交通整理・交通誘導・撤収等のお手伝いいただけるボランティアを募集します。
2013年12月23日(月曜) 16:39掲載
シーズン・グリーティングス!~創作ボランティア募集!!
クリスマスオーナメントと正月飾りを一緒につくってみませんか!
クリスマスとお正月はすぐそこ! 大切な人への贈り物を作りましょう。そして参加者全員でつくる正月飾りは、松山市総合福祉センターに飾ります。
2013年12月22日(日曜) 19:30掲載
アジアキッズケア荷造りボランティア及び支援物資募集!
アジアやアフリカの恵まれない子どもたちに、信頼できる現地協力者と連携して「ハンドtoハンド」で、支援物資を送り届ける支援活動を行っています。2013年8月までに634箱の支援物資を届けています。留学生、小中・高校生、大学生、社会人等が参加して、現地の様子を知ると共に、楽しい国際交流や国際支援活動の場にもなっています。お気軽に参加してみてください。併せて支援物資(夏物衣料・シャツや体操服・ジーンズ・文房具、ピアニカ等)も募集中です!
2013年12月22日(日曜) 16:24掲載
松山総合公園プレーパークのボランティアスタッフ募集!!
竹や木やロープなど自然の素材を利用し子どもたちが自由に遊ぶことのできるプレーパークのボランティアスタッフを募集しています。子どもたちの安全を見守りながら、一緒に遊べる人で、竹で作った遊具や、ターザンロープなどの作成と最後の片付けもお願いしたいと考えています。子どもとの関わりに興味があり、継続的に参加したい人を募集しています。
2013年12月22日(日曜) 10:36掲載
街頭募金(共同募金)ボランティア募集!!(12月追加実施分)
松山市共同募金会では下記の日程、場所で街頭募金を実施いたします。当日は、長風船を使った犬・花・剣などヘリウムガスの風船を作成し、共同募金にご協力いただいた子どもさんなどに手渡しすることや、「募金をお願いします」といった掛け声とともに共同募金の呼びかけなどを行っていただきます。共同募金会では、この街頭募金にご理解とご協力をいただけるボランティアさんを募集します。