「メンバーの意見を引き出せる会議をしたい」「どうも話し合いでは、私一人がしゃべっているだけのような気がする」そんなあなたに、すごい会議のやり方を体験する場をご用意しました。今回の講座では、※ファシリテーター(進行役)のプロである青木将幸氏を講師に迎え、「来年度の事業計画づくり」をテーマに、みなさんの話し合いをサポートして頂きます。団体メンバーの方とご一緒にご参加下さい!
イベント・講座情報 一覧
2014年12月14日(日曜) 16:05掲載
『アイデアがモリモリ浮かんで意見がスッキリまとまる会議のヒミツ』セミナー開催!
2014年12月14日(日曜) 13:17掲載
国際交流市民ボランティア入門講座開講!
「国際交流に関わる活動をしたいけれど、どうしたらいいの?」「自分に合った活動って?」といった疑問を解消するきっかけになりますよ。
2014年12月13日(土曜) 15:46掲載
平成26年度NPOマネジメント講座参加者募集!
2014年12月13日(土曜) 10:26掲載
ひだまりサロン開催!
2014年12月06日(土曜) 11:59掲載
シーズンズ・グリーティングス~今年はみかんツリー~
昨年度好評だったシーズンズ・グリーティングス。今年はみかんツリーを作ります!八幡浜ではおなじみになったみかんツリー。使うのは、中身を食べた後のみかんの「皮」。捨ててしまうものを上手に使って、愛媛らしいとってもかわいいツリーのオーナメントが作れます。ボランティアセンターを訪れる方々に、季節の挨拶を贈るボランティアはいかがでしょう?
2014年12月06日(土曜) 11:35掲載
愛媛県在宅介護研修センター12月講座『ボランティア活動はじめの一歩』受講生募集!
「ボランティア活動」を始めようと考えているあなたに、今より一歩踏み出せる心構えやボランティア活動を紹介いたします。きっとあなたにできるボランティアが見つかることでしょう。
2014年12月05日(金曜) 16:11掲載
平成26年度愛媛県NPO法人事業力向上セミナー もっとみんなに応援してもらうためのメッセージづくり&PRツールづくりのコツ講座
「イベントをしても人がこない」「メンバー募集をしても効果がない」「寄附あつめのチラシは配ったけど、なしのつぶて」...こういった悩みをお感じではないですか?その原因、実は「チラシがきれいかどうか」とかではなく、「メッセージづくり」の方法が間違っているからかもしれません。今回、「メッセージづくり」のプロをお招きし、がんばるNPOのための応援セミナーを開催致します。ぜひ、ご参加下さい。
2014年12月04日(木曜) 15:24掲載
ボラカフェ『どんぐり成長』(12月その①)
2014年11月30日(日曜) 09:46掲載
第8回精神保健福祉について理解を深める講座 開催!
暮らしの中に当たり前にあるストレス。なぜストレスが生じるのかご存知ですか?今回はそこから注目して、どのようにすればストレスを減らすことができるのか、またそのストレスをどう解消していくのか。生活に関わる作業療法士の目線でお話頂きます。皆さんもイキイキ人生を見つけてみませんか?
2014年11月27日(木曜) 16:32掲載
障がい者のための簡単ヨーガとインドの歌
ヨーガは人間が抱える様々な悩みを解決し、人間存在の不思議さや神秘を探求するものとして、何千年も前にインドで体系化された、誰もがいつでも学べる道です。