敬老の日・ミニ俳句甲子園!
道後の名所を歩き、俳句に挑戦。詠んだ俳句は道後サイダーのラベルに!世界に一つだけの特別なサイダーの出来上がり!記念品にプレゼント!
2014年09月14日(日曜) 10:52掲載
道後の名所を歩き、俳句に挑戦。詠んだ俳句は道後サイダーのラベルに!世界に一つだけの特別なサイダーの出来上がり!記念品にプレゼント!
2014年09月07日(日曜) 16:06掲載
オープンルームは「相談ボランティアってどんなことするの?」「私にもできるかな...?」など、あなたの疑問にお答えする説明会です。今はまだ相談ボランティアに参加するかどうか決めていなくてもかまいません。関心がある方のご参加をお待ちしています。
2014年09月07日(日曜) 14:26掲載
2014年09月07日(日曜) 13:08掲載
2014年09月04日(木曜) 11:55掲載
エレベーターや階段のてすり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。むっつの点が組み合わさって文字になり、文字がつながって言葉になり、言葉がつながって文章になっていきます。点字の奥深さを体験してみませんか。
2014年08月31日(日曜) 16:10掲載
犯罪被害に遭い、数々の困難に直面する被害者が、一日でも早くもとの平穏な生活が取り戻せるように、電話相談や直接支援等を通じて犯罪被害者を支援するボランティアに必要な基礎的な講座です。
2014年08月31日(日曜) 15:54掲載
私たちは聞こえが不自由です。聞こえる方々と交流する機会を計画しました。難聴者の方や料理好きなボランティアさんたちと、カレー作り(サラダ付)を一緒に楽しみたいと思います。楽しい時を過ごす場に、男女を問わず、誰でもご参加をお待ちしています。
2014年08月31日(日曜) 11:23掲載
私たちは聞こえが不自由です。聞こえる方々と交流する機会を計画しました。難聴者の方や料理好きなボランティアさんたちと、カレー作り(サラダ付)を一緒に楽しみたいと思います。楽しい時を過ごす場に男女を問わず誰でもご参加をお待ちしています。
2014年08月28日(木曜) 13:47掲載
卑弥呼の時代まで遡る逸話もあり、150年以上前から食されていた「北条鯛めし」文化。今回の授業では、受け継がれてきた「北条鯛めし文化」を学ぶと共に、新しい鯛めしの形を企画、試作、試食などを行います。
2014年08月27日(水曜) 15:09掲載