今月のテーマ『東日本大震災、あの日から3年』今までの活動について情報交換をしたり、これからの活動について一緒に考えましょう!
東日本大震災のあった日。この日は、忘れてはいけない日。3月11日を迎えるにあたり、災害ボランティアについて一緒に考えてみませんか?
2014年02月05日(水曜) 15:15掲載
今月のテーマ『東日本大震災、あの日から3年』今までの活動について情報交換をしたり、これからの活動について一緒に考えましょう!
東日本大震災のあった日。この日は、忘れてはいけない日。3月11日を迎えるにあたり、災害ボランティアについて一緒に考えてみませんか?
2014年02月02日(日曜) 14:43掲載
宮城県石巻市かもめ学園(重症心身障害児(者)通園事業等運営)での震災発生時から72時間とその後についてお話いただきます。心のメッセージ!
2014年01月31日(金曜) 08:44掲載
成年後見制度や市民後見制度を幅広く啓発することにより、市民や福祉関係者等への理解と協力を得るとともに、松山市が取り組んでいる市民後見人の養成を促進し、認知症高齢者等社会的弱者が安心して暮らすことができる地域づくりにつなげることを目的に開始します。
2014年01月30日(木曜) 15:21掲載
ボランティアに参加しての感想、ボランティアに参加してもらっての感想など、コメントを添えて活動写真と共にボランティアセンターまでお寄せ下さい。いただいたコメント・活動写真は、福祉センター内に掲示し、来館者等へ周知する予定です。初めてボランティア活動をしようとする人は不安がいっぱい。ボランティア活動した方、ボランティアに関わってもらった方からの声が活動への第一歩になるかもしれません。是非、ご紹介下さい。
2014年01月26日(日曜) 10:38掲載
昨年度に引き続き、主に学童期の発達支援をテーマにした学習&交流会を開催します。福祉や教育現場に限らず、様々な方面の講師の方をお招きして行います。皆様のスキルアップに役立つこと間違いありません!是非ご参加下さい。
2014年01月26日(日曜) 10:17掲載
聴覚障がいや聴覚障がい者、とりわけ中途失聴者・難聴者への理解と認識を深め、要約筆記に必要な知識や技術を習得し、要約筆記者の資質の向上を図るため開催します。
2014年01月25日(土曜) 19:36掲載
2014年01月25日(土曜) 13:59掲載
2014年01月25日(土曜) 09:12掲載
今月のテーマ「2014年をボランティアYEARに!」~今年はボランティア活動に駆け回ろう!~
さぁ、新しい年のはじまり!!「今年は何かチャレンジしてみたいな!」「今年こそやってやるぞ!!」そんな方、ぜひ一緒にボランティアしてみませんか?!ボランティアの「はじめの一歩」を知ると今年一年、新しい発見・出会い・感動の年にできるはず!!
2014年01月23日(木曜) 11:40掲載
一般就労を控えた、またはこれから一般就労を目指す障がいのある方を対象に、安定した継続就労に向けての心構えとマナーの必要性を体感するワークショップを開催します。