このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

〈動画配信〉高齢者とのコミュニケーション

高齢者とのコミュニケーションの取り方が難しいと感じている方はおられませんか?ボランティアや地域活動など高齢者に関わるときにぜひ参考にして下さい。

詳しくはこちら

とき:

【配信期間】 316日(水)~ 322日(火)

シャッフル・ボラタイム ~オリンピックから野球まで~

あなたの好きなスポーツや感動などを語り合うミニ交流会です。

詳しくはこちら

とき:

3月27日(日)10時~12

チラシ作成のコツ~プロから学ぶキャッチコピー~

タウン情報誌制作会社より講師を招き、チラシ作成のコツを伝授していただく。

詳しくはこちら

とき:

3月5日(土)930分~11

〈動画配信〉第25回精神保健福祉について理解を深める講座

児童思春期によくみられる発達の課題について知り、子どもの回復力を支えるためにどのようなサポートがあるのかを皆さんと共に学び考える機会にしたいと思います。

詳しくはこちら

とき:

【配信期間】31日(火)~331()

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。また、語りに関心のある方はご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

① 35日(土)14時~1430

② 3月12日(土)14時~1430

〈動画配信〉健康寿命を延ばす体づくり⑤  ~フレイル・ロコモ予防編~

フレイルやロコモを放置すると要介護になり、心理的・社会的な問題が生じてしまいます。この講座で有効な予防法を学び、健やかな将来につなげましょう。

詳しくはこちら

とき:

35日(土)~ 311日(金)

生活習慣病と認知症 ~関係と予防について~

認知症の予防には、生活習慣病を予防することが有効だと言われています。生活習慣病の予防について学び、少しでも認知症になるリスクを減らしませんか?

詳しくはこちら

とき:

 32日(水)1330分~1530

第17回スクランブル寄席

漫才、大喜利などお笑いの参加者を募集します。

詳しくはこちら

とき:

2月27日(日)1330分~15

『語り日』のご案内

メンバーが昔話・民話を伊予弁で語る。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。また、語りに関心のある方はご連絡ください。

詳しくはこちら

とき:

①2月  5日(土)14時~1430

②2月 12日(土)14時~1430

令和4年度ボランティア養成講座(手話・点訳・朗読) 受講生募集!!

障がい者への理解や支援方法について学ぶ講座です。

下記、応募フォームからお申込み下さい。

応募フォーム

募集チラシ.pdf

 

詳しくはこちら

とき:

○手話講座(午前の部) 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)

(入門)4月12日~9月6日・(基礎)9月13日~令和5年3月14日

--------------------------------------------------------------------------------

○手話講座(夜間の部) 毎週火曜日18:30~20:30(祝日・年末年始は休み)

(入門)4月12日~9月6日・(基礎)9月13日~令和5年3月14日

--------------------------------------------------------------------------------

○点訳講座 毎週火曜日10:00~12:00(祝日・年末年始は休み)

(初級)4月12日~9月13日・(中級)9月20日~令和5年2月28日

--------------------------------------------------------------------------------

○朗読講座 毎週水曜日10:00~12:00(祝日は休み)

(初級)4月13日~7月20日・(中級)7月27日~11月2日

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報