このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

翼スペシャルLesson第17回「一人一人、みんな違う色で輝こう!」

専門家の授業が受けられる 今回のテーマ「一人一人。みんな違う色で輝こう!」 

講師は、笠 陽一郎 先生(しいのき心療内科)です。ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:7月25日(土)13:30~15:00

お伽座「7月」の語り日のお知らせ

お伽座メンバーが昔話・民話を伊予弁で語ります。各人、個性的な語りで日常から民話の世界へとお誘いいたします。「お国ことばは文化財」伊予弁のあったかい素朴な味わいをお楽しみ下さい。

詳しくはこちら

とき:■7月4日・11日・18日・25日   毎週土曜日 15時~15時30分 松山城(隠門) ■7月4日 第1土曜日 14時~14時30分  坂の上の雲ミュージアム2階ホール(一番町3丁目20) ■7月11日 第2土曜日 14時~14時30分  道後温泉椿の湯2階和室(道後湯之町19-22)

障がい者のための簡単ヨーガとインドの歌

ヨーガは人間が抱える様々な悩みを解決し、人間存在の不思議さや神秘を探求するものとして、何千年もの前にインドで体系化された、誰もがいつでも学べる道です。

詳しくはこちら

とき:7月9日(木曜)・23日(木曜) 14時~15時30分

第214回リサイクルフリーマーケット開催

環境保全活動の一環で市民の方の出店を募集します。

詳しくはこちら

とき:7月19日(日曜) 9時~14時 ※雨天の場合は翌日20日(月曜・祝日)に順延。不参加の場合はキャンセル料300円がかかります。

第25回いのちの教育講演会「弓削田健介いのちと夢のコンサート」~すべてのいのちが輝きますように~

詳しくはこちら

とき:7月19日(日曜) 13時30分~15時30分(受付13時~)

第3回親子で遊ぼう!

親子で楽しく遊び「からだ」も「こころ」もリフレッシュ!遊びを通して子どもの体力向上 元気アップに取り組みませんか?

詳しくはこちら

とき:7月18日(土曜) 10時~12時

ひきこもり大学KHJ全国キャラバン愛媛~ひきこもり当事者の社会参加を支える枠組みづくり~

この度、関西で当事者主体の活動をしているNPOの協力を得て、ひきこもり大学と対話の場を全国で開催します。家族が当事者や一般の方との対話をする中で、当事者の側に立った新しい支援を共に考えていきたいと思っています。是非ご参加下さい。

詳しくはこちら

とき:7月18日(土曜) 13時30分~16時(受付13時~)

AC自助グループ「ほっとはーと」参加者募集!

詳しくはこちら

とき:7月18日(土曜) 13時30分~ ※初めて参加の方には事前説明あり(10分程度、前日までに要連絡)

災害が起こる前に、私たちができる事~防災から減災へ~

詳しくはこちら

とき:7月12日(日曜) 13時~16時30分(12時30分受付開始)

フォローアップ講習会『魅力的な音楽活動への誘い』~より豊かな音楽支援のために~

これから音楽活動を始めようと考えている方、新しい音楽活動支援の方法を探している方、心に響く音楽活動を模索している皆さんにおすすめです。たくさんの笑顔をひきだすための音楽支援のテクニックを学びましょう~現場で大人気の先生をお招きしてのフォローアップ講習会です!!

詳しくはこちら

とき:7月12日(日曜) 9時~15時10分
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報