このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報

イベント・講座情報 一覧

「ふしぎなせかい展」作品募集

アートのせかいは、とてもふしぎです。わたしたちの心をを豊かにしたり、楽しませたり、ときには、夢のせかいへつれていってくれます。この公募展に、たくさんの作品が集まることを希望します。

詳しくはこちら

もっと知りたいネパール シェフと作るネパール料理開催!

楽しく作って 食べて ネパールを知って!

詳しくはこちら

とき:11月17日(日曜)  料理に参加 10時30分~ 食事のみ  12時~

第197回リサイクルフリーマーケット開催!

環境保全活動の一環で市民の方の出店を募集します。

詳しくはこちら

とき:11月17日(日曜) 9時~14時 ※雨天翌週24日(日曜)順延

こころの健康フォーラムin味生~こころの健康について考えよう~

人々の毎日の生活は、多くのストレスを抱えています。それぞれのライフサイクルにおいて様々なこころの問題があり、時にうつ病・統合失調症などのこころの病気を引き起こすことがあります。このフォーラムは、こころの健康づくりを推進するとともに精神障がいに対する理解を深めることを目的として開催しています。

詳しくはこちら

とき:11月16日(土曜) 9時~12時 ◆9時30分~10時15分 人形劇 「わかりやすい統合失調症講座~ゆきおくんとボク、どこか違うの?~」 公演:You Park ◆10時30分~11時50分 講演 「みんなで学ぶ発達障がい」 講師:市木裕子先生(医療法人敬愛会 久米病院)

ミニ学習会 おもちゃ図書館って"な~に"?開催!

おもちゃ図書館は、『障がいのあるお子さんに、おもちゃの素晴らしさと遊びの楽しさを』との願いから始まったボランティア活動です。松山でも活動を始めたいと思い、講師をお招きして、活動についてお話を伺います。興味のある方は、お気軽にご参加下さい。お待ちしています。

詳しくはこちら

とき:11月8日(金曜) 14時~16時

初心者・シニアのためのパソコン講座受講生募集!!

パソコンの使い方が分からない…パソコンはひととおり習ったけど使いこなせていない…自己流で使っているから、きちんと基礎をマスターしたい…パソコン講座砥部八倉教室では、そんな初心者・シニアの方向けにパソコン講座を開講します。シニア情報生活アドバイザーと一緒に、「ゆっくり」、「しっかり」、「楽しく」学んでみませんか?

詳しくはこちら

ボラカフェ(11月その①)開催!!

今月のテーマ「見えにくいってどういうこと?!」 目の不自由な方のサポートボランティア

白い杖を持った方が横断歩道の前で不安そうに立ち止まっています。あなたならどうしますか?声をかけたいけど…。そんなとき、目の不自由な方への配慮のポイントや誘導の仕方を知っていれば、勇気を持って声をかけることができるのではないでしょうか!体験を交えて一緒に楽しく学びましょう。

詳しくはこちら

とき:11月6日(水曜) 19時~(1時間程度)

タンデム自転車講習会参加者募集!

一緒にさわやかな秋の風を感じてみませんか!
多数ご参加ください。

詳しくはこちら

とき:11月4日(月曜・祝)10時~12時

第6回精神保健福祉について理解を深める講座

松山市を中心とした地域にお住まいの方々を対象に、障がいに対する理解を深め、障がいのある方と地域の方々が、お互いに協力し、住みやすい環境をつくる第一歩として、本講座を開催しております。今回は「ストレスとの上手な付き合い方」をテーマに開催します。事前申し込みは不要ですので、ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

とき:11月2日(土曜)14:00~15:00

第196回リサイクルフリーマーケット開催!!

環境保全活動の一環で市民の方の出店を募集します。

詳しくはこちら

とき:10月27日(日曜) 9時~14時 ※雨天時11月4日(月曜・祝日)順延
  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. イベント・講座情報